迷惑なのは・・・
(2007-03-24)
最近は、メールがとってかわり、車内で大きな声で話すことは少なくなったような気がするが・・・
2~3年前の事。電車の中で女子高生、ご他聞にもれず、たいした用でもなさそうなのに長電話。それも、遠慮がちにひそひそじゃなく
堂々と・・・・段々まわりはイライラ度がアップ。
おじさんが 「いい加減にしろよ・・・切れよ!」
おじさん、やるねぇ・・・(*^_^*)
とうとう言われちゃったね・・・女子高生。
悪びれた様子もなく、
「うるさいおやじがいるから、またあとでかけるね。ごめんね・・・ごめんね・・・うんうん、ごめんね」
と切って、外を向いて何事も無かったようにしらんかお。
そうなのよ・・・はじめから「あとでかければ・・・」いいのにね
どうでもいいことだけど、謝れるじゃん!ごめんねっていう言葉、知ってるじゃん!(笑)
妙なことに感心した・・・・(*^_^*)
車内はちょっと気まずい、でも静けさを取り戻し
次の駅に向かっている・・・・乗客は心の中でおじさんに拍手!
のはずだったのが・・・
よかったら、ワンクリックお願いします

2~3年前の事。電車の中で女子高生、ご他聞にもれず、たいした用でもなさそうなのに長電話。それも、遠慮がちにひそひそじゃなく
堂々と・・・・段々まわりはイライラ度がアップ。
おじさんが 「いい加減にしろよ・・・切れよ!」
おじさん、やるねぇ・・・(*^_^*)
とうとう言われちゃったね・・・女子高生。
悪びれた様子もなく、
「うるさいおやじがいるから、またあとでかけるね。ごめんね・・・ごめんね・・・うんうん、ごめんね」
と切って、外を向いて何事も無かったようにしらんかお。
そうなのよ・・・はじめから「あとでかければ・・・」いいのにね
どうでもいいことだけど、謝れるじゃん!ごめんねっていう言葉、知ってるじゃん!(笑)
妙なことに感心した・・・・(*^_^*)
車内はちょっと気まずい、でも静けさを取り戻し
次の駅に向かっている・・・・乗客は心の中でおじさんに拍手!
のはずだったのが・・・
よかったら、ワンクリックお願いします

酔ってもいないのに、おじさんのぼやき、文句が続く
「携帯なんて、持たせるからだ・・・」
「親は、どんな躾してんだ・・・・」
「反省なんかしてないから、きっと又やるぞ!」
そのしつこさに、嫌気がさしてきた。
重ーーーい空気が充満してきた。
それでも、つづくおじさんのぼやき。
ジロジロ見られてもお構いなし・・・なにかタガがはずれたかのように
ブツブツ言い続けている。
こんな時、どこからも話し声がせず、目で「だまれ・・・だまれ」
って言っているだけで、水を打ったようにシーーーンとするのは
なんなんだろう???
さっきの女子高生の電話のおしゃべりに匹敵するぞーーーーと
思った途端、
「あのね・・・あなた、よほどうるさいよ!自分の子どもに言ってやってよ」
と、おばさんの一言。
車内はほっと一息、空気が変わった・・・・でも、今度はおばさんか?
と不安が残ったが、まもなく次の駅に到着、目的地に着いた私はそこで降りた。
さっきの女子高生、おじさんも降りていた。(笑)
「携帯なんて、持たせるからだ・・・」
「親は、どんな躾してんだ・・・・」
「反省なんかしてないから、きっと又やるぞ!」
そのしつこさに、嫌気がさしてきた。
重ーーーい空気が充満してきた。
それでも、つづくおじさんのぼやき。
ジロジロ見られてもお構いなし・・・なにかタガがはずれたかのように
ブツブツ言い続けている。
こんな時、どこからも話し声がせず、目で「だまれ・・・だまれ」
って言っているだけで、水を打ったようにシーーーンとするのは
なんなんだろう???
さっきの女子高生の電話のおしゃべりに匹敵するぞーーーーと
思った途端、
「あのね・・・あなた、よほどうるさいよ!自分の子どもに言ってやってよ」
と、おばさんの一言。
車内はほっと一息、空気が変わった・・・・でも、今度はおばさんか?
と不安が残ったが、まもなく次の駅に到着、目的地に着いた私はそこで降りた。
さっきの女子高生、おじさんも降りていた。(笑)
スポンサーサイト
tag : 躾