2020年河津桜
(2020-02-19)
今年は早いかと、2月初めに見に行きましたが、さすがにまだつぼみも固く
お花見とはいきませんでした。
風もなく穏やかな日、白内障手術後、ほこりやまぶしさを
避けていましたので、久しぶりの外出。
青空の下、お花見を楽しんできました。
咲き具合も丁度よく、カメラ片手の老紳士が一人だけ・・・
数十本の満開の桜を独り占め気分で一足早い春を満喫しました。
いつもは校内の喫茶室でお茶してくるのですが
こんなご時世、あまり近づかないのもお互いのためと、
スルーし、家でゆっくりお茶しました。
不要不急の外出は控えるようにとのお達し
ランチやお出かけの予定もキャンセルし、この猛威が
収束するのを待つことにしました。
そんななか、思いがけなく晴れ晴れとした桜見物となりました。


上2枚は2月17日のもの、下左は2月6日のもの、
下右は壁紙にしました
お花見とはいきませんでした。
風もなく穏やかな日、白内障手術後、ほこりやまぶしさを
避けていましたので、久しぶりの外出。
青空の下、お花見を楽しんできました。
咲き具合も丁度よく、カメラ片手の老紳士が一人だけ・・・
数十本の満開の桜を独り占め気分で一足早い春を満喫しました。
いつもは校内の喫茶室でお茶してくるのですが
こんなご時世、あまり近づかないのもお互いのためと、
スルーし、家でゆっくりお茶しました。
不要不急の外出は控えるようにとのお達し
ランチやお出かけの予定もキャンセルし、この猛威が
収束するのを待つことにしました。
そんななか、思いがけなく晴れ晴れとした桜見物となりました。




上2枚は2月17日のもの、下左は2月6日のもの、
下右は壁紙にしました
励みになります。ポチっと応援、お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト